参加して みませんか
メイン企画:第9回ハンセン病市民学会 総会・交流集会 in 熊本
(入場料(2日間)1500円、(1日のみ)1000円 *高校生以下は無料)
5月11日(土)
13:00 オープニング・総会・交流集会(シンポジウム)(熊本県立劇場)
18:00 レセプション(熊本学園大学学生食堂)*事前申込制(4000円)で開催します。
5月12日(日)
09:00 分科会(菊池恵楓園)4つの分科会を企画・準備中です。
13:00 特別企画(菊池恵楓園)いのちをテーマとして、ハンセン病問題と水俣病問題とが深く響きあう企画として準備中です。
*この他に恵楓園内フィールドワークや園外のハンセン病関係史跡などを巡るバスツアー、市民学会の各部会なども予定。
参加申込み資料について
*ハンセン病市民学会の「会員」には、3月10日に発送しました。
もし届かないようなことがありましたら、実行委員会事務局までお問い合わせください。
*会員並びに会員以外の方も、この下の「5月の総会・交流集会の参加案内と参加申込書のページへ」」ボタンから
ご覧いただくことができます。

プレ企画 1:写真パネル展
(入場無料)
・合志市「ヴィーブル」
3月16日(土)〜24日(日)
・熊本県庁新庁舎1Fロビー
3月25日(月)〜29日(金)
・熊本市役所1階ロビー
4月15日(月)〜26日(金)

プレ企画 2:映画上映会(終了)
(入場無料)
作品
『新・あつい壁』中山節夫監督
『ふたたび SWING ME AGAIN』塩屋俊監督
日時 3月2日(土)
13:30『新・あつい壁』
15:30『ふたたび』
会場 菊池恵楓園「恵楓会館」

プレ企画 3:講演と映画上映会(終了)
(入場無料)
講演 神美知宏さん
(全国ハンセン病療養所入所者協議会会長)
作品 『新・あつい壁』
『ふたたび SWING ME AGAIN』
日時 3月24日(日)
10時〜12時 『新・あつい壁』
13時〜14時半 講演
15時〜17時 『ふたたび』
会場 熊本学園大学14号館(正門横)
「高橋ホール」

プレ企画 4:ハンセン病回復者と
話しませんか
(入場無料)
4月21日(日)午後1時半から菊池恵楓園で開催される「ボランティア説明会」にあわせて回復者との座談会を開催します。気軽に参加できる座談会です。一緒に参加して、ハンセン病回復者のお話を聞いてみませんか。
(座談会に参加される回復者は、写真の志村さん以外の場合もありますのでご了承ください。)
